当記事は広告が含まれています。
    実は数ヶ月前にTS抜きなチューナーカード、PX-S3U2を購入して、
    録画した動画をせっせとH.264に自動変換させて溜めるといった
    環境を作りました。iPhoneで再生できる形式にすることによって
    手軽にどこでも録画した動画を見れるようにしました。

    ただ、外で動画をガッツリ見る、という事を堂々とするのが恥ずかしい
    ヘタレさ加減が半端ない自分は、やっぱり録画したものは家のテレビで
    じっくりみたい!というところに今落ち着きつつあります。

    そのせっせと作った動画を自分の部屋のテレビで見ながらネットしたり
    ブログ書いたり…みたいな事はPS3 Media Serverを立てたり、NASに
    動画を入れてPS3からDLNAで再生させてみたりすればいいのですが、
    家族に録画を頼まれたモノで一度見れたらいいので別にDVDやBDに
    しなくてもよくて、BD-REとかそのへんにわざわざ変換して焼いて
    という手間がとっても面倒だし、マシンパワーや時間もかかって
    スマートじゃない!ってことで、なんかいい方法がないかなって
    考えたら、万能メディアプレーヤーってものがある事を知り、
    そこに動画を溜めてスッと渡せばどのテレビでも再生できてしまえば
    色々と面倒でなくてもすむ!って事で安くて良いのを探して見ました。

    買ってみた商品は以下のもの。



    こういうメディアプレーヤーは上海問屋などでももうちょっと安い値段で
    売っていたりするのですが、やはり気になるのは動画フォーマット。
    過去の動画はH.264で変換していなくてDivXやWMVなどもゴロゴロ転がって
    いるので、そういう過去の遺産も大事にしたいし、TS抜きで変換が
    もう追いつかない!なのでTSデータも見れたら…とかそういう事態も
    十分に考えられるので全てが叶うモノである必要もありました。
    そして出力も今現在の主流はやはりHDMI。テレビと1本でつなげる手軽さも
    欲しかったし、綺麗で見たい!っていうところも妥協できないな、ということで
    そういうラインで色々見ていたら、Amazonで販売されていたこの商品が
    どうも幅広いフォーマットに対応しているようだったので買ってみました。

    FLASH PLAYER

    箱はとてもシンプル。アジアな雰囲気も漂っていますね。

    FLASH PLAYER

    裏パッケージ。家族団欒です。

    FLASH PLAYER

    対応表です。動画はRMVB/RM(リアルメディア)、H.264(MKV/MOV/AVI)、
    MPEG1-2(DAT/VOB/AVI)、WMV9/VC-1、DIVXとかなりの幅広さを誇っています。
    説明書にFLVやXvidにも対応と書いてありました。
    音楽データはMP3、WMA、APE、FLAC、OGG、AC3、DTS、AAC、etと流行りの可逆圧縮
    系にも対応していてなんでもイケますね!逆にWAVとかAIFFは対応してないという…。
    他には、USB2.0のメモリーやSDカードスロットもマウントできますし、
    RCA(黄白赤)出力、プロジェクターアウト、HDMIと3つの種類に対応。
    なかなかアジアを感じられます…w

    FLASH PLAYER

    本体です。うん無骨な感じがアジアですね。

    FLASH PLAYER

    内容物にHDMIケーブルが無いという盲点を突かれました…RCAのみです。
    そしてUSBケーブルはなんでかオスx2-オスx1の謎仕様。 ますますアジア。

    ※2012年1月2日追記
    USBケーブルはオスx2の部分のピョコと飛び出ている方は電源補助用で
    USBポートを2ポート使用して安定して動作させる用だったようです!
    勉強になりました!

    Photo

    リモコンは早送り\巻戻し、次トラック/前トラックの位置が
    本当にわかりづらい…。でもまぁ及第点です。

    FLASH PLAYER

    インターフェース部です。

    FLASH PLAYER

    裏蓋を開けると、2.5インチのHDDを入れるスペースがあります。
    説明書にはFAT/FAT32/NTFSのフォーマットに対応で容量は1TBまでとあります。
    ただネジ止めとかができる機構になっていないので、入れたスペースにクッション的な
    ものを入れると安心かなと思います。

    さて、満を持して起動してみましょう。

    FLASH PLAYER

    うん。アジア!!あとリモコンはモッサリです。いやSHARPのBDレコーダーも
    これくらいモッサリしてるのでしょうがないかーっていう程度です。

    FLASH PLAYER

    環境設定です。変な誤植はありませんでした。TVD2.0らしいです。

    FLASH PLAYER

    USBメモリを接続してマウントしてみました。軽く再生テストをしてみました。

    TS生データもフルHDでもモタつく事なく再生!大満足!
    他のDivXやWMVやmp4データも何にも引っかかることなく再生出来ました!

    FLASH PLAYER

    ただ、PS3などに搭載されている動画にアンチエイリアスをかけてキレイに見せる機能みたいな
    ものは入っていないため、解像度の低い動画を再生すると少々荒くなりますが、
    それはPCの画面で見てもデコーダーなどを特に指定していなければ同じようなものです。

    FLASH PLAYER

    動画を中断して他の動画を見たりして、また中断した動画を再生したら途中から再生
    してくれるのでこれまた便利です。

    WindowsXP 32bit、Vista 64bitとMac OS Lionでメディアプレーヤーに2.5インチHDDを内蔵し
    USBでつなげた所、 ちゃんとマウントでき、ファイルの転送もラクラクでバッチリです!!
    動画を再生の際はACアダプターが必須ですが、PCにUSBでマウントする際は、
    USBポートの電源だけでまかなえるため、ACアダプターまでいちいち一緒に取り外さないで
    いいのも良いところです。ただ、ハブなどを介すと電力不足で認識しないので、
    ハブにAC電力供給がある、もしくはPCに直挿しする事をおすすめします。

     

    という事で、面白いテレビが目白押しな年末年始にかけて便利な一台になりそうです!
    ググっと手軽になりますよー☆

    sponsor